木月4丁目からららぽーと横浜までママチャリで
2007.10.03(20:00)
木月4丁目より反時計回りに走ってます。
井田の山を避け違うコースをとっています。
高田より早渕川を下り、鶴見川へ。
後はひたすら鶴見川を上ります。
鴨居駅から人の波があるのと、右手に建物が見えるので、川沿いの道をはずれ右に行けば到着。
帰りはひたすら鶴見川~矢上川を走ります。
この地図の計測で 28.9km


魚を飼いエアを必要とされている方へ。水作 水心SSPP-3
2007.10.03(19:28)
当初使ってたのが、セットに入っていた水作エアハートミニ。ボディは小さいが十分なエア量とそこそこの静かさ。
そのまま使っていてもよかったんですが、エアストーンと底面フィルターに分岐させ使用する為に、もう少しエア量の多い物をと思ってポンプを物色しました。
調べずに買ったエアーポンプがテトラOX-45。
エアーの吐出量がLとHで切り替えられる。

テトラ 《期間限定セール》テトラ エアーポンプ OX―45
ボディーはエアハートミニの倍位になりましたが、エアーの量はあまり多くありません。
音も五月蝿くはありませんが、エアハートミニの方が静かです。
⇒魚を飼いエアを必要とされている方へ。水作 水心SSPP-3の続きを読む

