らくらく送り状発行サービス
2008.04.28(22:58)
3度目にやっと使う事ができました。ネコピットは動いていたんですが、
まず、モニターをタッチ。
そしてメンバーカードをかざす。
そうしたらID入力を要求してくる。
なんでIDを入れなきゃいけないのかと疑問に思いながら、IDは何だっけ・・・メンバーズカードに印字されてたのでそれを入力。
次にパスワード。
どちらも文字数が長いので短くしておけばよかったと後悔。
⇒らくらく送り状発行サービスの続きを読む


腺窩に人参刺さる
2008.04.27(22:54)
サラダを食べたら、中に入っていた細く切った人参が喉の扁桃にある腺窩(穴ね)に刺さる。めちゃくちゃ不快。
カァーーーーーってやっても出てこない。
鏡で確認したら、5cm位のやつが綺麗に刺さってた。
吐きそうになりながら指で抜いた。
良く咬まないで飲み込むのが原因だろう。
良く咬んで飲み込みましょう。


暇だったのでバジルを植えてみたんですが、
2008.04.20(23:40)
あまり天気も良くないし、風もちょっとあったので外出する気にならず、植える時期が過ぎちゃうんで、バジルでも育てるかと思い、すでに買ってあったバジルを植える事にしました。
底土と土はあり、さあやるかと動いた時、肝心なプランターが無い事に気づく。遅すぎ。
丁度、深さ20cm位の発泡スチロールのケースがあったのでそれにしようかと思いましたが、それを選択すると土が足りない。
近場の園芸店高いし種類が無いし、ちょっと離れたところにあるホームセンターへ行くのも面倒だし。
⇒暇だったのでバジルを植えてみたんですが、の続きを読む


ビデオカード買ってしまいました
2008.04.18(18:00)
パソコンの修理も終わりどこも問題ありません。ゲームをやる訳でもありません。
でも同じメーカーのGPUの近い商品説明に『ゲームだけでなくフォトレタッチや動画編集・再生などでもその威力を発揮します』と書かれていたのがいけないんです。
何世代も前のマシンをできるだけ快適にしたい。
それだけです。
これが最後のパーツ変更となるでしょう。
多分。
今回買うにあたり、nVidia GeForceから選択。
RADEONも選択肢に入れようと思ったが、パーツの知識に関してはかなり昔で停止したままなのでベストバイがよくわからず、GeForce以外の事も調べるのが億劫になり、GeForceに絞ってしまいました。
⇒ビデオカード買ってしまいましたの続きを読む


ヤフー動画とGyaoが見れなくなる
2008.04.17(18:00)
暇だったのでGyaoを見ようと思ったのだが、見る事ができない。エラーメッセージが出る事があり、マイクロソフトのサイトに飛ぶが英語だよ。
英語は苦手だが、デバイスマネージャでサウンド、ビデオ・・・をチェックしろみたいな事が書いてある。
特に悪いところは無さそうだ。
サウンドのドライバに問題は無し。
ビデオカードのドライバを再インストールしてみてもだめ。
⇒ヤフー動画とGyaoが見れなくなるの続きを読む


今年は5/17-18 ONE LOVE JAMAICA FESTIVAL
2008.04.17(12:00)
毎年書くだけになってますが、今年もありますね。ONE LOVE JAMAICA FESTIVAL
http://www.onelove-jamaica-fes.org/
日 :2008年5月17日(土)~18日(日)
場所:代々木公園イベント広場及び野外ステージ
雨天決行、入場無料
ボブマーリィーソングスデイとジャマイカフードとレゲエグッズに興味ありなんですが、行けるかな。


クロネコメンバーズだから利用しようと
2008.04.16(18:00)
時々荷物の発送にクロネコヤマト宅急便を利用している。近くに営業所があるからという単純な理由。
もう少し歩けば(旧特定)郵便局もあるのだが、中の1人めちゃくちゃ仕事が遅く、その人が窓口にいると行列になったりしてるので、荷物の発送にゆうパックは極力使わない様にしている。
少し前になるが、ちょっと『ネコピット』の「らくらく送り状発行サービス」を使ってみたかったので、クロネコメンバーズに入った。
いつも発送するものがある訳ではないので、送り状発行サービスを使う機会がなかなかなかったが、ヤフーオークションで落札された物があったので、使ってみたんですが・・・。
⇒クロネコメンバーズだから利用しようとの続きを読む


チャームで送料のキャンペーンをやっていたのでつい
2008.04.15(00:30)
チャームcharmというアクアリウム関係を趣味とされる方なら知っている通販専門店。比較的安く、出荷が早いので急ぎの時はかなり助かるネットショップ。
クレジットカードや代引きの場合、15時迄に注文ならなら当日発送。
そのチャーム、現在通常は5000円以上購入で送料無料となるところ、3000円以上購入で送料無料のキャンペーン中。
つい注文してしまった。
送料を取られたとしても、近場のホームセンターなどより安いんですけどね。
買った物は、
⇒チャームで送料のキャンペーンをやっていたのでついの続きを読む


最近のはまりもの 丸美屋ソフトふりかけ
2008.04.14(20:08)
ふりかけをやたら使うのは子供の頃以来かな?思い出すのはのりたま?ごましお?
ソフトふりかけって言うと『錦松梅』が頭の中に浮かびます。
あれはあれで美味しいと思いますが、今回のはもっと安いやつです。
子供が丸美屋のソフトふりかけのたらこを使っていたのが、自分も使う様になったきっかけです。



マラソンの勧め
2008.04.14(00:10)

マラソンの勧めと言っても走るマラソンじゃありません。
ゲームのマラソンです。
概要については、私が説明するよりウィキペディアを読んで頂いた方がわかりやすいでしょう。
なんで今頃マラソンの事について?
たまたまどこだか忘れましたが、映像配信サイトで見たからなんです。
当時の楽しかった思い出が蘇ってきました。
⇒マラソンの勧めの続きを読む


スギ花粉も終わり?後はヒノキ花粉
2008.04.13(12:56)
今シーズンも2月初旬から身体が反応し、去年・一昨年より辛かったです。毎年終わるのがゴールデンウィークに入る頃。
そういえば鼻が楽だなと思ったらシーズン終了。
4月に入り雨の日が増え、結構楽になってきました。
思い切って外出時は着けっ放しだったマスクをはずし過ごしましたが、快適ですね。
なんか鼻の奥に引っ掛かったご飯粒が取れた様な清清しさです。
数日前に薬が無くなり、飲んでないんですが、時々くしゃみ・鼻水がある位で楽です。
ヒノキの花粉にも多少反応するので、後一週間分だけ薬を出してもらおうか考えてます。


チューリップ咲いてます
2008.04.09(23:30)
去年の秋に球根を植え、暖かくなるにつれ、葉だけ成長してました。3月辺りからぐんぐん成長し、4月に入って咲き出しました。
昨日の暴風雨で花びらが少し痛んでましたよ。
あそこまでひどいと思わなかったのと、自分が外出する時の事ばかり考え、チューリップの事をすっかり忘れており、部屋の中に入れ忘れが原因です。

写真は4月1日のもの


修理は完了しましたが CPU交換しちゃいました
2008.04.04(23:00)
とりあえず、問題無く動いているんですが、少しだけスピードアップさせてみたくなりました。今更Socket478マシンにお金をかけるのはと思ったんですが、やってしまいました。
現在Pentium4 2.4GHz、これを3.2GHzまでもって行こうと思い、PCショップやオークションで探しました。
高いです。
ブツが無いんですね。
時々、新品を見かけますが予算をほんのわずかオーバー。
結局中古を買いました。
⇒修理は完了しましたが CPU交換しちゃいましたの続きを読む


壊れついでにケースファン交換
2008.04.03(20:00)
パソコンが壊れ、とりあえず修理は完了したのだが、現在CPUをパワーアップしようと考えており、筐体はサイドのパネルをはずしたままの状態。
ついでなので、五月蝿いこのパソコンを少しでも静かにさせようと考えた。
色々な場所に耳を近づけフロントにある12cmのケースファンが原因だとわかる。
もっと早く気づけよ。
早速ファン選び。
ネットで物色。
色々見て、株式会社サイズの鎌フロゥ超静音(SA0825FDB12SL)に決定。

即購入。
⇒壊れついでにケースファン交換の続きを読む


起動ドライブ交換
2008.04.01(23:00)
マザーボードが故障し、Cドライブの残りに全く余裕が無かった為、起動ドライブを交換する事に。元々80GBしかなく、それをWINDOWS XPの入ったCドライブ10G、Dドライブ70Gに分けて使ってましたよ。
最近の大容量HDDの時代に80Gとは。
でもお金があまり無い。
今までのはSeagateのUATA。
SATAにした方がいいのか?わからん。じゃ、またUATAだ。
悩んだ末、同じくSeagateのUATA160GBを買うことに。

そこからが大変。
なんせ素人なもんで。
⇒起動ドライブ交換の続きを読む

