もうすぐプール開き?
2010.06.25(22:04)
イマイチはっきりとした返事が返ってきません。
色々聞いてみたら、プールの授業は数回しか無いとの事。
しかも、学校指定の水着も無いそうで、好きな水着を着て良いとか。
だから早く買ってくれと焦っていたんです。
浮き輪も去年のじゃ小さく、見ていて不安なので買ってやりました。
娘の希望は、プリキュアだけは不可。
最初、サイズがわからず、色々調べたんですがわかりません。
体格がそれぞれ違うので、年齢や身長、学年で表示する事できませんよね。
だから内周表示があったり、胸囲の目安が表示されているんですが、
娘の胸囲なんてわからなかったんで
対象年齢6歳以上という表示で、70cmを選んでみました。
小1で、身長120cmちょっと、普通の子供の体型です。
まだ渡していませんが、大丈夫そうです。

【2010年5月発売】【ハローキティ】●うきわ(7
内周95~100cm、胸囲の目安66cm
水着と浮輪は新しいのが手に入ったので、次はプール開き待ちです。
民間のプールには日産ウォーターパーク以外連れて行った事が無いので、
目黒や等々力のプールに行たがります。
なのでチェックしました。
⇒もうすぐプール開き?の続きを読む


コソ買い ダーツ その2
2010.06.24(12:00)
辞めちゃうかななんて思ってたんだけど、
逆にますます火が点いちゃって
時々コソ練してます。
でも全く上達せず。。。
平均的なレベルに達するまでにはかなりの時間がかかりそうです。
時々、フライトが外れるんですが、
ダーツやるとこって暗い店が多くて、
暗さで視力が極端に落ちるのでなかなか付けられません。
だから、なかなか取れず、取れても簡単に付けられる
Fit Shaft -スリムスピン-インビト-【ナチュラルホワイト】【フィットフライト専用 Fit Flight...にしてみました。


⇒コソ買い ダーツ その2の続きを読む


ペプシ ストロングショット
2010.06.23(18:00)
バオバブの時に自分で22日発売と書いておきながら
すっかり忘れてましたよ。
炭酸ガス圧を高め、カフェインを豊富に配合
カフェインはどうでもいいんだけど、強炭酸には興味あり。

コンビニで買ってきました。
コンビニの中国系の店員さん
「これ炭酸強いアルヨ」うそです。
本当は
「これ炭酸強いですよ(笑)」とちょっと中国語訛りで教えてくれた。
えーっと15秒振ってから開けるんだっけ?
いや違った。
15秒待て

その間に写真撮りました。
噴き出すんじゃないかと思ってそーっと開けたけど何も無し。
すぐに一気飲みです。


いつもの日産ウォーターパークへ
2010.06.20(22:00)
蒸し暑さもあり、子供が冷たくて気持ちの良いプールに
入りたくなるものわかります。
屋外プールがまだ営業していない今は、
やはり日産ウォーターパークしかありません。
少し混雑していると予想していましたが、
そこそこ人は来ているものの、待ち時間も無くすんなり入れました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
子供の身体も大きくなり、去年のプリキュアなりきり水着は
着れなくなってしまいました。
それと、いつの間にかプリキュアからは卒業していた様です。


神代植物公園
2010.06.19(19:16)

本来の目的は深大寺じゃなく、こっち。
春のバラを見に行かなきゃいけないと思っていて時間だけが経過。
以前行った生田緑地ばら苑とは違う所と思い、
比較的近い神代植物公園に行ってみようと思ってました。
団体の方も大勢来てます。
年齢層はかなり高め。
皆さん、一番の目的はばら園のようです。
わかりにくい写真だけど、一応、ばら園

行くのが遅かったかと思いましたが、
蕾も結構あり、まだ見頃が続きそうです。
バラをどうやって撮ったらいいのかわからなくなってきました。

アップばかりじゃつまらないし。
ひいて撮るときどういう構図が良いのかわかりません。



深大寺
2010.06.18(22:54)
この深大寺は立ち寄る予定に入っていませんでした。
水生植物園へ行く最短距離は、
深大寺横の細い道を通らなければ行けなかったので。
帰ってきてから確認したところ、最短距離は他にもありました。
山門

ゲゲゲの女房の影響もあってか、観光客も沢山来てましたよ。
昔、一度行った事があったと思ったんですが、
その時の記憶と全く違っていて、賑わってるお店を見てちょっとビックリ。

本堂

写真に人が写ってませんが、そこそこ来てました。
人が写り込まない瞬間を撮ってます。
⇒深大寺の続きを読む


ヨットレースの写真を撮る機会があり
2010.06.13(23:42)
2010 湘南コモドアズカップの見物でボートを出すというので
乗せてもらいました。
最近復活したクラブレースに参加してしまうと
写真を撮る余裕なんてありません。
今回は見物だけなので沢山撮るつもりでしたが。。。
写真ではわかりませんが、前日から吹いていた南からの風で
ウネリがあり、小型ボートにはきつい状況。
波に乗り上げ叩きつけられてはスプレーを浴びびしょ濡れ。
とてもカメラなんて出せません。
マーク付近で止めてもらいやっと写真が撮れたと思ったんですが、
なんだよこれ

船が上下してるもんですから
おっ、これは良い写真が撮れたと思ったら

なんか写り込んでるし、スターンが切れてる(泣)
ピントが盛り上がった波頭に・・・

こんなのばっかりでした

⇒ヨットレースの写真を撮る機会がありの続きを読む


ペプシ バオバブ
2010.06.08(18:00)
『ペプシ バオバブ』

5月に出てたらしいんだけど気付かなかったな。
メーカーのニュースリリースによると
「ペプシバオバブ」は、“バオバブ”の実の味をイメージした
スパイシーですっきりとした味わいと、
炭酸の爽やかな刺激が特長のコーラ飲料です。
との事。
味は去年のシソに近いかも。
それプラスほんのわずかジンジャーエールって感じ?
まずくはないです。結構好きかも。
でも、去年のシソの様な新鮮さは無いね。
次は何?サントリー様。


また乗せてもらう HMYCクラブレース 神戸クリニックカップ
2010.06.07(23:24)
Mさん欠席の為、ピアノひき(ピット)担当。
マーク廻航時の段取りを忘れており、皆の足を引っ張る状態。
申し訳ねぇ。
申し訳なかったので、何か他の事でフォローをと考えた結果、
レース中もクダラナイ話しをし
皆の緊張の糸を切ってあげました。
天気は、一時雲が多く出ましたが晴れ。
気温24度位?
湿度が低く、風も弱かったので
Tシャツやポロシャツに短パンの
年に何回も無い、とても気持ちの良いセーリングとなりました。
肝心のレースの結果?
聞かないでください。
写真は上架待ち(携帯にて)



au SH005
2010.06.06(18:00)
auの2010春モデルSH005をちょっとだけ使う機会があったので。
色はチョコミントブルー。
好きな色だけど女の子向けかな。
そこそこの薄さと7色の展開、生活防水(IPX5/IPX7相当の防水性能)
シンプルで綺麗です。

薄くする為かキーごとの盛り上がりが少なく、
見ないで押すのには慣れが必要の様です。

カメラはAF、手ブレ補正対応の約520万画素CMOSを採用。




給水塔のある風景
スプレーアートPRO
2010.06.02(12:00)
何度も催促されていたのがこれ
スプレーアートPRO おてがるセットジュエルペット
下の写真右のお手軽セットだけだとステンシルが2枚だけなので
写真左のサンリオピューロランドステンシルセットを追加。

ペンが3色がつまらないだろうと『スプレーアートPRO ペンDXセット』
も追加購入。

⇒スプレーアートPROの続きを読む


コソ買い ダーツ
2010.06.01(23:18)
友人に連れて行かれたのがきっかけ。
世間で流行った時って8年位前だっけ?
流行ってる頃には手を出さない事が多いんです。
簡単だと思っていたのに、友人にボロ負け。
クリケットなんてやると、上手い下手がモロに出る。
やれば上手くなるよなんて慰められるし。
ちょっと悔しいのですよ。
できそうでできないところも嫌。
持ち方、投げ方・・・迷いまくり。
投げる度に変えちゃう。
コソ練してみたんだけど、やってるとどんどん下手になってく。
だんだんボールを投げるみたいになってる。
で、点数は最初に戻っちゃった(泣)
こりゃセンスゼロだ。
一つだけ言い訳を。
半年前に痛めた右肩が未だに痛い。
だから沢山は投げられません。

