エレコム REGZA Phone用シェルカバー
2010.12.30(22:00)
落として壊すのが怖いので、シェルカバーを買ってみました。

実際、落とした時の傷防止というより、
置いてる時の傷防止って感じの商品ですね。
それか、デコる人の為のベースなのかな?

上下はカバーしていないので、
シリコンカバーの方が実用的かもしれません。
レグザフォンの筐体がボロボロになったら、
裏蓋だけ取り替えてしまった方がいいのかも。
かなり安い値段で買えると聞きましたし。
⇒エレコム REGZA Phone用シェルカバーの続きを読む


レグザフォンに入れたアプリ
2010.12.29(20:00)
今後、入れ替えもありそうですが、
今のところこんな感じです。
【 QRコードスキャナー 】
とりあえず最初に入れないと。
QRコード読む事多いし。
ガラケー時代より手軽になりましたね。
カメラ起動してから始まって、
読み込みk完了までに時間がかかりましたから。
【 twicca 】
ツイッタークライアントはいくつもありますが、
比較的使いやすいと評判が良かったので。
このアプリに関しては、今後変更がありそうです。
【 Foursquare 】
以前、ガラケーで使っていた時の様に、トップにチェックインが
無いので違和感あり。
まだよくわかっていないので適当に使ってます。
お店や場所が見つからなかった時、検索ってどうやるの?→Places→MENUボタン→RefreshかSearchで探してます。
無かったときは?→同じくPlaces→MENUボタン→Add Venueで登録。
後はスポットをクリックしてチェックイン。
カメラを起動するとか、シェアするしないを選択し、またチェックインボタン。
このあたりは適当にやってもなんとかなりますよ。
【 Dolphin Browser HD 】
通信
今のところ、一番評判の良いと思われるタブブラウザです。
日本語表示になってるらしいんだけど、自分のは英語だよ。
DLしなおさないといけない?
機能などについては、私が説明するより
携帯総合研究所の方がわかりやすいです。
【 bump 】
ソーシャル
お互いのアドレスなどを交換するもの。
ポーケンってありましたけど、あれに近いものですね。
友達がいない私は使う機会がなさそうです。
でも使ってみたい。
使う機会ありました。
スマホを握った手を軽くぶつけ、1回目は失敗。2回目で成功。
この仕組、検索すると、加速度センサーと位置情報を使って・・・と
出てきますが、他の人達と近くで同時にやるとどうなるのでしょうか?
機会があったら実験してみます。
【 ジョルテ 】
スケジューラー
システム手帳的なアプリです。
見やすいデザインで使い易いと思います。
⇒レグザフォンに入れたアプリの続きを読む


スマホケースに コロンビア ナイオベ Columbia Niobe
2010.12.28(20:00)
今回は最初だけでも丁寧に扱おうと思い、
ポーチなどを探してみました。
厚みが無く包んでくれるケース(ポーチ)として、
2010F/WCHUMS/チャムス ロングデュアルケーススウェット
なんか良いかと思い、ネットで探してみたんですけど、
欲しい色は売り切ればかり。
できればデザイン的にアウトドブランド系のもの。
この際、厚みは無視。
なるべくぴったりなサイズで。
とりあえず買ってしまったのがこれ。

30%OFF☆【COLUMBIA】NIOBE POUCH(コロンビア ナイオベポーチ)(PU1129)10FA
私の買ったのは、去年のモデルかもしれません。
古いモデルならチェックとかあったんですが。
どこも売り切れてました。

表側 ヘッドフォンのコードホールあり
⇒スマホケースに コロンビア ナイオベ Columbia Niobeの続きを読む


REGZA Phone
2010.12.25(18:00)
本当は発売日に手にするはずだったんですが、
まぁいいでしょう。
入荷連絡が入り、翌日朝一でDSへ。
アドレスの移行無しで購入完了まで40分もかかりました。
一つ勘違いしていた事が。
ご愛顧割プラス端末購入サポートでだいぶ安くなるなんて思ってました。
実際は、T-01Cにご愛顧割は無いそうで、ドコモに問い合わせたところ、
ご愛顧割イコール端末購入サポートとの回答でした。
ちょっとガッカリ。

色はボルドー、おっさんが持っても違和感が無いと信じたいです。
傷防止フィルムですが、ビックカメラに寄ったら
オススメ品のシールの貼ってあるラスタバナナ製のものが
あったので買って貼っておきました。

指紋やアブラが目立たないってのもあるみたいだけど、
そっちの方が良かったかな?
気に入らなかったら貼り替えます。
【メール便可能】パーフェクトガードナー NTT docomo専用タイプ REGZA PhoneT-01C専用 高光沢...


ハローズ アイス ポーラー Harrows ICE POLAR 18g
2010.12.24(22:00)
カットが浅くてすべります。
だからアサシンのタイプに似た物を探してます。
どこかのショップに、アサシンでカットが足りないと思う方へ
だったかな?
説明に書いてあったのが気になってました。
ただ値段が高くて。
ちょいお試しとは行きません。
たまたまUKのA180dartsを見たら安く売ってるじゃないですか。
送料込みでも約20ポンド。
日本円で約2700円です。
買ってしまいました。
ダメなら誰かに譲ろうと思って。

注文してから土日を入れて9日間で到着。
5日過ぎた辺りから、ちゃんと届くのか不安でしたけどね。
先に書いておきますけど、投げたインプレッションありませんよ。
解説できる程レベルが高くありません。
⇒ハローズ アイス ポーラー Harrows ICE POLAR 18gの続きを読む


森永 お菓子の家
2010.12.18(23:55)
粉をこねたりした方が子供も喜びそうでしたが、
オーブンを使うのが面倒。
使った事ないし。
売ってるお菓子で作ることしようと思いましたが
センスが無いんですよね。
コンビニのスリーエフで売ってる森永お菓子の家を買ってしまいました。
(スリーエフは、全国展開しているものだとばかり思っていたら、
関東圏と四国のみの出店でした。)

このセットには組み立て方の説明が入ってます。
組み立てをイメージできる人は好きなお菓子をバラで買えばいいんです。


無印良品 クリスマス ヘクセンハウス
2010.12.11(15:29)
本来来るはずだった日の数日前に
友達と遊ぶ約束したから行けなくなったと電話あり。
家に呼ぶにはモノで釣るしかない。
クリマスっていうとケーキはつき物だけど、
うちの娘の場合、ケーキのスポンジが好きじゃないらしい。
だからケーキがあると言っても喜んでくれない。
ケーキだったらアイスの方が良いみたい。
毎度サーティーワンのアイスじゃ面白くないから
お菓子の家でも一緒に作ってみようと思い
あまり調べずに買ったのが
無印良品の自分でつくる クリスマス ヘクセンハウス

自分で作るお菓子の家は、色々なところから販売されてるんだけど
手に入れやすいという理由で無印のを選ぶ。
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場する「魔女の家」をモデルにした「お菓子のおうち」との事。
⇒無印良品 クリスマス ヘクセンハウス の続きを読む


目黒川
2010.12.10(23:35)
近場の目黒川(五反田と大崎の中間辺り)へ
ちょっとだけ寄ってきました。
相変わらず三脚も使わず手持ち。
それはいいんですが、
どうやって撮ればよいのか設定を忘れてしまいました。
どういう構図が良いのかもピンときません。
また来れるので、時間も無い事だしと思って
とりあえず撮りましたよ。

⇒目黒川の続きを読む


KONITZ Prince of my heart
2010.12.09(23:00)

Prince of my Heart マグ 11 1 032 0351
コーニッツは1909年にドイツで設立された会社。
現在、デザインなどはドイツの本社で、生産はタイ。

このメーカーの特徴はなんといっても、形状・柄の豊富なデザインでしょう。
また毎年新作も出るらしく、好みの柄が見つかると思います。
がぶ飲み派の私には大きさがぴったりです。
これに保温性があれば最高なんですが。
高さ約123mm 飲み口の直径 約92mm 底の直径約62mm
重さ 約338g
食器洗浄機、電子レンジの使用可ですが、
オーブンは不可です。
コーニッツのマグをアマゾンで探す
コーニッツ本国のサイト


たまごっちiD メロディクラウン
2010.12.08(22:57)

Tamagotchi iD Lovely Melody ver.『Melody Crown』たまごっち Tamagotchi iD Lovely Melody v...
昔、子供達の間でブームになった時、
知人からどこかで手に入らないかって
聞かれたことがあるんじゃないでしょうか。
それから何年か経過し、姪っ子もやってました。
勉強の合間にたまごっちをやり、
親から怒られてたのを思い出します。
またまた月日が経ち、
今度は娘がたまごっちをやる年齢になりました。
テレビ東京でアニメもやってますしね。
学校でも話題になっているみたいです。
娘にクリスマスプレゼントは何がいいの?と聞くと、
「そりゃDSでしょ」との事。
だんだん生意気な口の利き方になってきました。
こいつに本体を買ってやると、
ソフトを色々買えとうるさく言ってきそうなと、
娘の母親から文句を言われそうなので却下。


次の携帯電話というか・・・
2010.12.04(23:00)
iPhoneとかデザインも好きだしたしかに欲しい。
あれがドコモから出てたら買い換えてたかもしれません。
まだまだガラケーだな、なんてほんとつい最近まで思ってたんです。
LUMIXPhoneも次の候補に考えてました。
ここにきてガラスマが続々と出てきたじゃないですか。
機能はなんでもてんこ盛り好きなんですよ。
実際、頻度の差はあるけど、使いますし。
色々、訳あってガラスマのT-01C予約しました。
支払う料金が今とあまり変りないのも買い替える理由の一つです。

パナソニックも検討しようと思ってたのに。
遅いよ。


子供のジーンズとベルト
2010.12.02(22:00)
形は家に来た時にネットで選ばせ、
サイズについては電話でやり取りしてウエストと股下を測ってもらい
それを元にお店に行き購入して裾上げ。
ジーンズは、ブーツカットを選ぶだろうと思っていたら
スキニーの多分これを
【SOMETHING】ViENUSガールズ タイトスキニーデニムジーンズ(濃色ブルー000) サムシング
指名。
股下は私が測っていないので心配でした。
とりあえず聞いた長さプラス2cmで裾上げをお願いしたところ
縮みを考慮してかそれプラス2cmで仕上がってきて、
穿かせてみて長かったとしても、
スキニーだから裾でブレイクというかたるみが
できても良いか位に思っていました。
実際に穿いてみたら、丁度良い長さ。
危なくツンツルテンになるところでした。
生地はポリウレタンが入ったストレッチデニム。
フィットしててもきつく感じないようでした。
ただ、お尻はぴったりでしたが、ウエストがゆるく、
ベルトがないと腰穿きでお腹がでそうだったので
とりあえず買ったのがループハンガーゴムベルト。

⇒子供のジーンズとベルトの続きを読む


大正ビオデイ
2010.12.01(21:43)
という話しを聞きました。
鼻の粘膜をレーザーで焼いたのもそろそろ効果が薄れてきてるんじゃ
ないかと思ってます。
医者での確認が必要ですが。
とにかく2011年1月末辺りからのスギ花粉の季節が
ちょっと怖いんですよね。
そろそろサプリメントを物色なんて思っていたところに
久しぶりにモラタメで当たりました。
大正ビオデイ

ビフィズス菌、甜茶、シソの実、グァバ葉を配合した物だそうです。

1日3粒をかまずに飲みます。
舌にくっついた時の味は甜茶の味でした。
⇒大正ビオデイの続きを読む

