運動会 今年もダメでした
2012.05.19(22:00)
快晴のめちゃくちゃ良い天気。
開会前に練習と思い、何枚か撮ったんですが、
撮ったのを確認すると白飛び。
白飛びってレベルじゃない位。
天気が良すぎるにしてもひどすぎる。
露出いじったり、絞ったりしても変わらない。
よく見たら絞り優先にしたはずが、マニュアルになっていました。
再設定し、撮影開始。
なんとか見れる位にはなりました。
これはスマホで。

撮れる様になったのがいいんですが、
娘が真ん中の方でほとんど撮れません。
この時だけは、400~500mmが欲しくなりました。
これは他の学年の子達です。ぼかしてます。

⇒運動会 今年もダメでしたの続きを読む


三等三角点撮ったどー 愛宕神社
2012.05.16(20:00)
一度は行ってみようと思っていた愛宕神社。
やっと行く時間ができました。
写真はスマホとカメラで

大鳥居の後ろに急な階段の男坂が見えてきます。

登るのが辛い。
ふざけたりしたら、確実に下まで落ちるでしょう。
地獄車の練習用か!?
しつこく上からも

一の鳥居をくぐり、正面の綺麗な丹塗りの門の奥が社殿です。
写真を撮る前に参拝は済ませました。

⇒三等三角点撮ったどー 愛宕神社の続きを読む


第12回中原街道時代祭り でしたが・・・
2012.05.13(21:00)
毎年、等々力緑地で開催していましたが、
川崎市市民ミュージアムが工事の為(だったと思いますが)、
今年は元住吉の国際交流センターで開催です。
天気も良いし、花魁道中と放鷹術(ほうようじゅつ 読み方知りませんでした)
の写真でも撮りたいと思い、
子供を誘って行ってきました。
出掛けた時間がちょっと遅かった為、花魁道中は移動してしまった後。
帰ってくるまでに時間がかかりそうでした。
娘はお店の方が気になってます。
会場を1周し、自分が見たかった、放鷹術へ。
でも11:30から。
待ち時間は40分程。

これはスマホで。
すでに亀爺が柵に並んで陣取っています。
出遅れた亀爺も隙間を見つけ参戦ですよ。
⇒第12回中原街道時代祭り でしたが・・・の続きを読む


スーパームーンなのに上手く撮れない
2012.05.05(22:30)
どこかへ撮りに行こうと思っていましたが、
そんな事すっかり忘れており、
慌てて部屋から撮ってみました。
が、
最適な設定っていくつだっけ?
忘れたました。
とりあえずマニュアルにし、F8で。
シャッタースピードは1/125~1/200辺りで。
なんか締まらないボケた写真ばかり。

研究します。


HELLO KITTY 組み立てられる おもしろ消しゴム
2012.05.04(20:00)
行く前は、子供のバッグなどにつけられる
リフレクターを買おうと思っていましたが、
なんとなくピントくるものが無かったので。


【日本のお土産】【ホームステイのお土産】【キティ】ハローキティおもしろ消しゴム パープル...
実際に使うことは無いと思います。
消しゴムはやっぱりトンボのMONOでしょ。



どしゃ降りの中の原宿散歩
2012.05.03(21:00)
原宿にたまごっちデパートがある事を教えたところ
やたら行きたがり、天気が悪かったんですが、
娘と二人で行ってきました。
天気が良ければカメラを持って行ったんですけどね。
娘と二人だから変な人に思われないと思って。
一人で原宿だとイルミネーションの時期位しか
カメラを持って歩く勇気ありません。
残念ですが、仕方ありません。
メインの目的地『たまごっちデパート原宿』は、
原宿竹下口改札の目の前。道の反対側です。
建物の中から改札口方向


普段の休日の混雑具合は全くわかりませんが、
天気が悪いのと比較的早い時間という事もあってか空いていました。

⇒どしゃ降りの中の原宿散歩の続きを読む

