SH-02Eまたまた壊れるの巻 & 代替機SH-10D
2014.06.28(22:00)
去年の7月末にディスプレイの不具合が出て修理。
修理とは言っても、すべて綺麗になって返って来たので、
リフレッシュ品と交換されたんじゃないかと思ってます。
実際はどうなのかわかりませんが。
その後すぐ、ディスプレイの隅に液晶ディスプレイを押してできる様な色ムラが発生。
気にはなるけど、影響はなかったのでそのままに。
SH-02Eは、その後問題なく頑張ってくれていました。
が、数週間前から、時々かなり熱くなる様に。
原因わからず。
次は、再起動後の本体メモリスキャンにものすごい時間がかかる症状が発生。
昔なったのと同じじゃないですか。
そんな事思ってたら、勝手に再起動する様になってしまいました。
再起動中にまた再起動したり。
やっと立ち上がったと思ってアプリをいじるとまた再起動。
起きたら電源が切れてたり。
バッグの中でも同じことが。
電話にも出ることができない状態。
なので泣く泣く本体、メモリカードを初期化ですよ。
でもダメでした。
なのでドコモショップへ。
再現できるか不安でしたが、店員さんが操作しても再起動発生。
修理となりました。
代替機はAQUOS PHONE SH-10D
SH-02Eに比べてかなり小ぶりな印象。


修理されてくるのか、
それとも
直らなくて5000円の負担金でリフレッシュ品になるのか。
どっちなんでしょう。


急に鎌倉散歩 成就院~極楽寺~長谷寺~鎌倉大仏殿高徳院
2014.06.27(22:26)
昨日の夜遅くに決めました。
昼の予報は、まぁまぁ良い天気。
夕方の予報は・・・午後は雨が降るという予報に変わってた。
10時~13時で2~3ヶ所回れればいいかな位だったので、
早めに雨が降ったら帰ろうと思ってました。
朝起きたら日が差してるじゃないですか。
これは行かなきゃ。
支度して出発したのが9時位。
いつものように大船で混雑し、北鎌倉でどっと降りる。
明月院へは行かないのでパス。
鎌倉で他の人の流れにくっついて降り、江ノ電に乗り換え。
駅は平日だというのに混雑。
これが土日だったらかなりすごいんでしょうね。
まずは極楽寺駅へ。
駅を出て左、電車の橋を渡らずに真っ直ぐ行くと
右手に成就院へ昇る階段が見えてくる。
人がぞろぞろ歩いてるからわかりやすい。
お寺としては小ぶり。
みんなの目的は、あじさいとその先に見える由比ヶ浜。

絞って、由比ヶ浜の海岸線を入れた写真もあるけど、
下り階段は人だらけで、ぼかすの面倒臭いからUPなし。
次は駅に戻る手前で橋を渡り、極楽寺へ。

門から入って、おっと、ここは撮影禁止。
女性二人組を撮影しようとしていたオジサン。
オジサンとは関係無い人のはず。
俺がオジサンと女性のライン上にいたもんだからイライラしてました(笑)
また江ノ電に乗り、長谷へ。
⇒急に鎌倉散歩 成就院~極楽寺~長谷寺~鎌倉大仏殿高徳院の続きを読む


今日のグミ チュッパチャプス グミ
2014.06.26(22:00)
すっぱいパウダーとグミの味は良いと思うけど、
何がチュッパチャプスなのかよくわからない。
それと他に比べてやや高いんじゃない?


チュッパチャプスなめてた方が楽しめるかも


ナショナルジオグラフィック プライベートコレクション バックパック NG P5090
2014.06.22(17:48)
普段使いのカメラやレンズを持ち運べる
バックパック探しはまだ続いています。
少し前に買った、コロンビアのトカト25に
インナーボックスを入れて運んでも良かったんですが、
バックパック横からカメラを出し入れ出来て、
できれば2気室の物があればと思いずっと探しています。
カメラ用のバッグはなかなかこれと言った物が見つかりませんね。
35mmの単焦点レンズ1本つけて行くんだったら、
小さいショルダーバッグやバックパックに入れたインナーボックスに入れればいいんです。
機材は撮影対象によっても違うし、移動方法や撮影場所によっても違ってきますからね。
今回買った
NATIONAL GEOGRAPHIC バックパック プライベート NG P5090
は以前からチェックだけしていました。
ただ予算を大幅に上回っていて実際買うことはないかなと思っていたんです。
が、、、、安く売っていたのでつい買ってしまいました。
寝かせて1枚

起こして1枚

2枚の写真、色が違いますね。
またまた本当の色が出ていません。
実際は両者の中間位でしょうか。
サンドベージュに薄いグリーンが入った様な色です。

バッグのメインコンパートメントにはファスナーやベルクロなどありません。
口を折って、ベルトをバックルに引っ掛けるだけです。
⇒ナショナルジオグラフィック プライベートコレクション バックパック NG P5090の続きを読む


今日は東京湾
今日は葉山沖で
小さめのデイパック コロンビア トカト25
2014.06.13(06:00)
重ね着する為の服を持ち歩く必要が無くなり、
荷物がぐっと減るんです。
今までは大きいバックパックをそのまま使っていたんだけど、
前に娘からバッグが大きすぎない?って言わたのが頭に残っていて
いつか小ぶりのデイパックを買おうと思ってたんです。
本当は

カリマーのACデイパック買おうと思ってたんだだけど、
先延ばししてたら売り切れちゃった。
仕方ない。
シンプルでクラシックなの・・・
で、コロンビア トカト25にしてみました。

山登りをする人に人気のある、雨蓋のあるタイプです。


背中のクッションは薄く、ショルダーベルトも薄めです。
ウエストのベルトも細く、頼りない感じ。
街用ですね。
バッグが小さい分、荷物も少なくなり、重量も軽くなるでしょうから
ウエストのベルトはあまり出番が無いかもしれません。
⇒小さめのデイパック コロンビア トカト25の続きを読む


ミルキーカップ
2014.06.12(21:00)
買うしかないでしょ。

カップの色が紫っぽくなってしまった。実際はもう少し赤い

ソースは???

おっ、ありました。
甘い・・・
思わずブラックコーヒー飲んでしまいました。
合います。


ルシードのデオドラント ボディウォッシュとシャンプー
2014.06.08(15:36)
これ買ってしまいました。

シャンプーはまだ使っていませんが、ボディウォッシュは使っています。
無香料なので匂いに違和感があります。
わずかに匂いがついていた方が好きなんですが、
万人向けの匂いをつけるのって難しいですよね。
仕方ありません。
洗った後、ヌルヌルしてるなんて事はありません。
洗いあがりはさっぱり系。
余分な脂を取り去ってくれる感じがします。
成分にハッカ油の表示あり。
風呂あがりに風を浴びると、スースーします。
肝心の臭いに関しては・・・
自分では確認のしようがありません。
確認してくれる人がいないので、石鹸よりいいだろうと勝手に判断しています。
ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ 450mL 【医薬部外品】
ルシード 薬用スカルプデオシャンプー 450mL 【医薬部外品】

