見に行かなきゃいけないらしい 劇場版 アイカツ!
2014.10.30(06:00)
アイカツ!の映画が見たいとか。
いつもは母親と映画を見に行ってるが、パパと見てこいと言われたそうだ。
あの母親は面倒になるとこっちにふってくる。
仕方ない、全く興味ない映画だけど行ってくるか~。
ってことで、
いつ?
12月13日でした。。。

どうせ行かなきゃいけないなら前売り券でも。
特典はクリアファイルかカード。
仕方ないので、買いに行ってきましたよ。

前売り券は親子ペア券なので、クリアファイル2つ。
クリアファイルは2つでB5位の小さいものでした。
写真の下にあるカードはムビチケ。
ムビチケのサイトを見たら、親子ペア券だとこの絵柄。
子供や一般だと絵柄が違ってました。
アイカツ!カードとしてゲームで遊ぶ事もできるみたいですね。
映画の帰り、ゲームセンターに寄らされそうです。


1日遅れで ふなっしーまん
2014.10.29(23:11)
夜、ふたたび出掛けるのも面倒になってしまい
本日ふなっしーまん購入となりました。

インスタグラムにも沢山UPされてて、
ハシュタグでふなっしーを見ると、みんなの可愛くないじゃない。
うちの子が一番可愛いぞー。

ファミマのあんまんより少し小さめ。
とんこつしょうゆ味ってなってるけど、
ホイコーローだとばかり思ってましたよ。
次のコラボ中華まんは
11月4日 ローソンから発売の キュゥべえまん です。


パイロット フリクションボール
2014.10.28(21:58)
パイロットのフリクションボールを買ってみました。
発売が2007年の様ですから、約7年ほど経過しています。
スケジュール管理をスマホだけに頼っていたんですが、
入力しておく事が増え、
ダイアリーもあるんだから積極的に使おうと思いペンの使用となった訳です。
今までは三菱uniのシグノを使っていました。
これは書きやすく、活躍中です。
ただ、間違えた時に汚くなるのがいやだったので、
評判の良い、文字が消えるフリクションボールを選択です。

発売してからかなり経つので、説明は必要無いでしょう。
買ったのは、単色のフリクションボールノック 0.5mmと
3色のフリクションボール3
書き心地は、ユニボールのシグノが好みです。
先端のボールが転がっている感じがしてやや滑らかかな。
文字が消える点に関しては、自分が予想していたより消えますね。
ただ、消えにくい時もあります。
こすり方が足りないんでしょうか。
軽く書けば、消した時に紙に筆跡が残りにくく、見た目もきれい。
シグノとフリクションボールを使い分ける事にします。
【メール便可】消えるをもっと便利に。待望のノック式フリクションボール登場。ペン先0.5mmPILO...
【メール便可】消えるをもっと便利に。待望のノック式フリクションボール登場。ペン先0.7mmPILO...



写真3枚だけ
2014.10.26(20:29)
とりあえずの3枚。
時間がなかったので。
と言い訳

↑これだけ、クリックすると 1632×1224 1.13MB ほどあります。
注意


3枚ともレベル補正だけ。


Xperia Z3を使ってみて
2014.10.26(20:02)
良い点、気に入らない点をいくつか。
良かった点
■筐体もディスプレイもきれいです。
今までデザインについては、ほとんど気にしていませんでしたから。
昔からソニーのデザイン好きなんです。
■動きも良いです。
アプリで重さを感じる事も無く、今のところ快適に操作できています。
今後、どうなるのかわかりませんが。
■Wi-Fiのつかみが良いです。
SH-02Eに比べてなんですが、Wi-Fiのつかみがすごく良くなりました。
■テレビの受信状態が良くなりました。但しアンテナ装着
SH-02Eに比べてワンセグ(&フルセグ)の受信状態が良くなりました。
ただ付属のアンテナを装着したらです。
タイムラグが少なくなりました。
下は自分が使ったワンセグ映像・音声のタイムラグが少ない順です。
SO-01G → P02-A(ガラケー)、T-01C → SH-02E
気に入らない点
文字入力(IME)は前に使っていたAQUOS PHONE ZETA SH-02Eの方が
使いやすく良かったなー。
今度の変換は、候補があまり出ない。
前は外部変換っていうのもあって、すぐに探せましたから。
今回のIMEは、ちゃんと学習して良くなるんでしょうか。
乗り換えを検討中です。
通知パネルをスワイプして、
通知とクイック設定ツールを出すことができるんですが、
スワイプした時に通知よりクイック設定ツールを出すことはできるんでしょうか。
SH-02Eは、設定ツールの下に通知の領域があり、両方表示され、
個人的には大変使いやすかったんですが。
写真はわずかに青っぽいかな。
マニュアル設定は勉強中。
なかなか時間がとれず、思った様にできません。
とりあえずなんですが、こんな感じです。
まだ使いこなせていないのと、使い方を知らない事が多く
四苦八苦しています。
購入時にオプションのサービスに入れられました。
全部で11のサービス。
お試し期間内だけであれば無料ですが、忘れそうなので解約しました。
ドコモから解約できないのは、nottv、hulu、entag!PARTY、ネクシィプレミアム
だったかな。
お試し期間内で解約するのであれば、解約方法を前もって調べておきましょう。


とりあえずXperia Z3で試し撮り オート
2014.10.25(12:00)
操作方法がいまだによくわかっていない状態のまま外出。
メールの着信音を消すのも一苦労。
でも好きな東京タワーの近くに寄ったので、
適当に撮ってきました。
設定がわからず、プレミアムオートでの撮影です。


↑これでわかると思いますが、青っぽく写りますね。

⇒とりあえずXperia Z3で試し撮り オートの続きを読む


昨日の続きです。XperiaZ3用に保護フィルムとメモリーカード
2014.10.24(19:00)
保護フィルムは賛否両論ありますが、
綺麗な状態を長く保ちたいので、使ってしまいます。
選択肢があったらな、以前使って良かったバッファローの物にした所ですが、
まだ発売されていなかったので、今回はこれ

Acase view 指紋防止 ブルーライトカット 液晶保護フィルム
2枚入りです。
貼る時は気泡やゴミが気になりましたが、きれいに貼れました。
余計な心配をする必要ありませんでしたね。
指紋も角度を変えなければ気にならないレベルです。
この商品のうりは、ブルーライトを30%カットらしいんですが、
検証のしようが無いので、そのまま信じる事にします。
Xperia Z3 フィルム Acase view 指紋防止 ブルーライトカット 液晶保護フィルム スクリーンプロテクター for Sony Xperia Z3 SO-01G SOL26 ( 保護フィルム 2枚入り ) 【国内正規品】


【メール便配送(送料216円)対象商品です】 Transcend トランセンド microSDHCカード マイクロSD...
メモリーカードは私の中で最近の定番となっているトランセンドです。
同じトランセンドのclass10でも、転送速度が3種類位ありますね。
これは、その中でも一番遅いタイプだと思います。
音楽を沢山入れる為、そろそろ32GBからmicroSDXC64GBに換えようかと思ってます。



Xperia エクスペリア Z3 SO-01Gに機種変更しました
2014.10.23(19:00)
大きな故障が2回。
修理という事でしたが、おそらくリフレッシュ品と交換したものです。
2回めの修理の後にも、以前もあった本体メモリスキャンに
ものすごい時間がかかるという症状が再び起こり、
メディアストレージのデータ消去で対処。
復活したものの不安定な状態が続き、ストレス溜まりまくりでした。
その前の機種がもっとひどかったので、
SH-02Eに機種交換した時はとても快適で
かなり長く使えそうだと思っていたんですけどね。
知人が持っているパープルのエクスペリアを見て次はこれだと思っていた所に
Z3発売の情報が入ってきて、これしかないと早速予約。
で、今日の発売日に至りました。

保護フィルムがまだ届いていないので、シールを剥がしていません。

裏側は剥がしましたよ。
いじるのは、これから。
まずWi-Fiの設定から。
アプリを沢山落とさなきゃいけませんから。
今日中に新しいメモリーカードと、
とりあえず買った保護フィルムが届くはずです。
のんびりとやります。
でも、早くこれで写真を撮ってみたい。


やっと届いたよ TAMAGOTCHI 4U
2014.10.21(12:00)
予定の日になっても届きません。
追跡できない発送方法だったので、
そろそろ問い合わせるかと思った日に到着。

間違って古いタマゴッチじゃないだろうな~。
中身はちゃんと動くのか?
開けてみたいんですが、箱がテープで留まっており、
きれいに開ける事ができそうにありません。
一応プレゼントなので、開けずに娘に渡す事にします。
最近、娘は私に対して少しずつ離れている感じ。
送らずに、これをエサに会ってくる事にします。


ペットボトルから昇格 サーモス ナイキ スポーツウォーターボトル
2014.10.20(12:00)
続かないと思ったんですが、結構楽しくやっています。
身体の変化は多少ありますね。
自分の感覚でですが、腕や胸などわずかに太くなったのがわかります。
測っていないので正確な所はわかりません。
そのトレーニングの途中で水分補給するんですが、
今までは続かないかもと思っていたので、
空のペットボトルに、
以前買ったスポーツドリンクの素を溶かして入れていました。
ペットボトルカバーに入れれば、何だかわかりませんしね。
ただ、開け閉めがスクリューキャップという事で、落とすことがあるんです。
トレッドミル(ランニングマシン)で落とした事はありませんが、
転がって下に入っちゃったら面倒な事になりそうです。
そこで、ボトルを買う事にしました。
選ぶ基準は、開け閉めが楽、700~800ml入る事。
これだけです。

いくつか候補はあったんですが、結局これにしました。
サーモス ナイキ スポーツウォーターボトル
冷水専用、蓋を開けてそのまま飲むタイプ、丈夫なボディ、もれない
という説明。
⇒ペットボトルから昇格 サーモス ナイキ スポーツウォーターボトルの続きを読む


先に届いた TAMAGOTCHI 4U カード&きせかえカバーfeat.アイカツ!
2014.10.18(17:26)
何か大変な事が起こったのかと思い話を聞くと、
クリスマスプレゼントを何にするか決めた!だと。
人気のある商品はクリスマス近くに品切れになるし、
値段も高くなるから早めに言えと言っていたんだっけ。
そんな時期だったんですね。
今年は少し前に出たタマゴッチ4U が欲しいらしい。
まだタマゴッチなの?と思ったんですが、
一部の友達の中ではまだ続いてるとか。
勉強も頑張ってるみたいだし、(運動もして欲しいところだけど)
OKして買ってあげる事にしました。
タマゴッチ4U を注文する際に、
カード&きせかえカバーのアイカツ!バージョンが出ているのを知り、
おまけでつけてあげる事にしました。
ま、それはいいんですが、注文先が違った為、
本体より先にカバーが届いてしまいました。

これがあると、カバーが取り替えられて、
カードにタッチするとアイカツ!の登場人物というかキャラの
「あかりちゃんっち」と「いちごちゃんっち」
を育てられるみたいですね。
カード1枚につき、TAMAGOTCHI 4U 2台までデータをダウンロードできる様です。
TAMAGOTCHI 4U TOUCH 4U Card & Cover set feat.アイカツ! ver. (たまごっち 4U タッチ4Uカード&カバーセット feat.アイカツ! ver.)


トレーニング用に SWANS マイクロファイバー スポーツタオル
2014.10.17(21:12)
元々汗っかきな所に、普段あまり運動していないせいもあり、
特に首から上ばかり集中して噴き出します。
特にランニングマシンとかの持久系の時に。
普段は普通の綿のスポーツタオルを使っていますが、
トレーニングの途中で、沢山汗を拭いたから水ですすいで・・・
なんて事をしたら、きれいになるかもしれませんが、
濡れたままだし置き場にも困るし。
そんな事で、
SWANS マイクロファイバー スポーツタオルを買ってみました。


スイミングやお風呂の後に使っている人が多い様ですね。
これが基本的な使い方だと思いますが、
私と同じ使い方をしてる人もいるみたいです。
汗を拭いて、すすいで手で絞れば、
湿り気はあるものの吸水力が復活します。
大きさ 約40×80cm
ポリエステル85% ナイロン15%
SA-26T
色はブルー、ミント、バイオレット、オレンジ、ピンク の5色
SWANS マイクロファイバー スポーツタオル SA-26T


久しぶりにダーツです Harrows AURA ハローズ オーラ スタイルB
2014.10.15(22:30)
飽きちゃった訳じゃないです。
深い理由はありません。
お店で投げるのは、2ヶ月に1回のペース。
家にもハードボードがありますが、投げる事はめったにありません。
先日、久しぶりに家で投げてみたら、
元々下手なんですが、もっと下手になっていました。
これはまずい。
そこそこ投げられる状態をキープしておきたい。
モチベーションを上げ、気分を変える為にも
新しいダーツを使ってみるか~。
って事で、発売予定からずっとチェックしていた
ハローズのオーラを発注です。

オーラはスタイルA~Cの3種類
最近の好みは、先細りのタイプ
したがって、スタイルCは無し。
⇒久しぶりにダーツです Harrows AURA ハローズ オーラ スタイルBの続きを読む


今日のグミ カバヤ食品 ピュアラルグミ マンゴスチン&パイン
GREGORY COMPASS グレゴリーコンパス40
2014.10.11(09:27)
ノースフェイスのビッグショットよりやや大きく、
できれば、メインコンパートメントが全開になるタイプ。
となると、クライミングやトレッキング系というより、トラベル系か?
パタゴニア トランスポートパック

形はいいけど、メインがちょっと狭いので今回は却下
ドイター グラントプロ

これもメインの幅がちょっと薄い。
マックパック コルー35
モデルチェンジ後で、まだ公式ショップしか売っていなさそう。
旧タイプの写真を見る限り、メインが自分の希望より狭め。
グレゴリー ボーダー35

これもメインが狭め。
30~35Lクラスはどれもこんなものみたい。
必要としているサイズを考えると一つ上の40Lクラス。
そのまた上だと、持っているTimbuk2のウイングマンクラスになっちゃうし。
そこで今回の
GREGORY COMPASS グレゴリーコンパス40を選んでみたんです。

⇒GREGORY COMPASS グレゴリーコンパス40の続きを読む


ハッピーターンアイス食べましたよ
2014.10.01(22:00)
29日に、コンビニを何軒もはしご&スーパー(マーケット)も覗いたんですが、
どこにも売ってません。
ツイッターで他の人の発信した情報を見たら、
30日に入荷するとコンビニ店員さんから聞いたとの事。
じゃあって事で、翌日の30日にまずセブンイレブンへ。
2軒ほどみたけど売ってない。
店員さんに聞くのが恥ずかしかったので、ファミマへ。
アイスケースの中にありました!


味は、甘じょっぱいハッピーターンの味そのもの。
塩ソフトクリームよりパンチが効いてます。
食べるとおせんべいの香ばしさも感じます。
上手く再現されていますね。
でも食べるの1回だけでいいです。
時間が経過するとまた食べたくなるんでしょうか?

