マイパラス20インチM702 その2
2013.09.24(06:00)
以前、使わせてもらっていた折りたたみの20インチは前輪が浮く感じで、
乗り方に気をつけないとふらついてしまいましたが、
これは大丈夫そうです。
単にポジションの問題だけかもしれません。
カゴは小さく浅め。
使ってみて困るような事が度々あったら、少し大きいものに交換するかも。
軽快に走れます。
ただ、スピードが乗ってくるとトップでも軽すぎる感じが。
チェーンホイールの交換も考えてます。
ママチャリについているようなサドルですが、
自分にはあまり向いていないのかも。
痛いとまでは行きませんが、イマイチ快適じゃないかも。
これは早めにお試しで交換する予定です。
心配していたブレーキですが、ママチャリしか乗っていなかったので、
予想以上によく効いてくれて交換の必要はなさそうです。
ペダル、ブレーキレバー、この辺りももう少し使ってから。
グリップは見た目が良くなかったんですが、
手が滑りにくく良い感じなので、これもまたもう少し使ってからとなりそうです。
サドルを目一杯上げたいんですが、なるべく身体を起したいので、
もう少しUP気味のハンドルに変えるかと物色中。
でもなさそうですね。
ギリギリまでハンドルを上げて誤魔化すか。
一番の問題はタイヤ。
今のタイヤに問題があるという事ではなく、交換の時の事です。
何度も書きますが、大人になってからはママチャリしか乗った事がなく、
タイヤの規格なんて知りませんでした。
ですから、注文した時、ネットショップを見ながら
パナレーサーのパセラなんか良いななんて思ってました。
が、
この自転車のホイールにはつけられないみたいです。
タイヤには、37×451 20×1-3/8
ホイールには、20×1-3/8 ETRTO 451×19
スリックでもない、ブロックでもない
オールラウンドに使えるタイヤの選択肢が見つかりません。
これは使えるのかな?
TIOGA(タイオガ) タイヤ TIG パワー ブロック 20x1.3/8 ブラック
ホイールごと変えれば解決?
自分には、ちょっとというか、かなりハードルが高い。
すぐにタイヤを交換しようと思っていましたが、
今のタイヤがダメになってから考える事にしました。
自分好みに変えるには、もっと勉強が必要なようです。
追記です。
ちょっと距離をのばしてみました。
膝が痛い。
シートポストを目一杯伸ばして足が伸びる様になれば改善される?
ママチャリの時はそうでした。
長いシートポスト買おう。
![]() 【送料無料(沖縄離島は除く)】ちょい乗り♪可愛い〜!レトロなデザイン!20インチ街乗り自転車... |

