日米親善 ベース歴史ツアー その1
2013.11.02(22:00)
日米親善ベース歴史ツアーの案内を発見。
横須賀の米軍基地には以前から入ってみたくて、
ネイビーフレンドシップデーなどの日程はいつもチェックしていましたが、
なかなか日程が合わず諦めていました。
今回、初めての応募でしたが、当たってしまったので参加してきました。
後から聞いた話ですが、かなりの倍率らしく
何度応募しても当たらない人もいるとか。
私は一人で参加だったので、空きにすっぽりはまったんでしょう。
単に米軍基地内に入れるという事ではなく、
横須賀駅から基地内の歴史的建造物などの見学と説明を聞く事ができる
というツアーです。
天気予報がはずれ、雨が降ってもおかしくない天気。
青空を期待していたんですが残念。
JR横須賀駅集合。

この辺りに来る時は、京急を利用するので、
全く違う所に来た様な感覚。
古い駅舎も良い雰囲気で、写真を撮りたかったんですが、
恥ずかしくて撮れませんでした。

駅そばの、後から出る逸見波止場衛門へと続く塀の残りからスタート。
ヴェルニー公園に入ります。
ヴェルニー記念館は、横須賀製鉄所で使っていたスチームハンマーを外から見学。

逸見波止場衛門跡

左隣には造船技師ヴェルニーの胸像
今回のメインである基地はヴェルニー公園の対岸。
ドックが見えます。



ヴェルニー公園を抜け、
EMクラブ跡地に建っている横須賀芸術劇場の説明を聞きどぶ板通りへ。

どぶ板通りに来たのは3回め。
早い時間の為、お店は開いていません。


やっと基地の正門に到着。

