遊んでるお金もあまり無いし、時間が勿体なかったので、
前日、バスの営業所へ夜便から昼便への変更をお願いしてみたら、
空席あり!ただ、チケットが発券されている場合、電話では交換できないとの事。
一応、10席ほど空いていたので、
これに賭けてみることに。
高岡にある営業所が9時から。
ぴったりに着く電車はなさそう。
七尾発06:44の電車に決定。これだと高岡到着が09:30位。

朝一でホテルの朝食をとり出発。

さよなら七尾。また来るからな~。本当かよ。
席があり交換完了。
昼の便に変えたと言っても、3時間と少しある。
さあ、どこで時間を潰そう。
駅前とか再開発ですよ。
新幹線開業に合わせてなんですかね。
駅も改装中でした。

駅前を歩いてみたんだけど、喫茶店が無いねー。

また駅に戻ったりして。
駅の地図でどこへ行こうか考えていたら、ガイドの人が声を掛けてきた。
自分は路面電車に乗りたかったので、高岡古城公園なんか良いかなと思ったんだけど、
ガイドさんのおすすめは瑞龍寺。
おすすめに従う事にしましたよ。
この後別途UP予定の瑞龍寺、想像以上の大きさで素晴らしいお寺でした。


立山連峰は雲であまり見えず。
この後、無事バスにのり、やっと気持ちが落ち着いた。

北陸自動車道 上市町付近
立山連峰はここでも雲で見えず。当たり前か。

北陸自動車道 越中境PARTY
目の前の海岸は、ひすい海岸の一部だと思うんだけど。

上信越自動車道 松代PA
関越に入り、スキー・スノボを積んだ車が多くなり、
時々道が詰まる様になってくる。
春の連休だから仕方ない。
予定より遅れて新宿到着。
22日中に余裕で帰れたので満足でした。
やっぱり遊びで行きたいね。
カメラを持って。