イモムシコレクション2 ヒロオビトンボエダシャク
2014.09.16(20:51)
一応おもちゃ売り場からと、シャワー方式にまんまと引っかかり、
店舗の思う壺。
素通りするはずが、
ガチャガチャのコーナーでイモムシコレクションを見つけてしまい、
1回だけと自分に言い聞かせやってみました。
出てきたのはこれ。
ヒロオビトンボエダシャク


本当はクロアゲハ、キアゲハ、オオクワガタのどれかが欲しかったんです。
まぁいいか。
中にワイヤーが入っていて、形を変える事ができます。
イモムシと呼ばれる、主に蝶や蛾の幼虫ですが、
いまだに蛾の幼虫は触れません。
正確に言うと、蚕の幼虫はOK、蝶の幼虫はアゲハだけかな?
甲虫類は、カブト、クワガタ、コガネなどはOKですが、
できればカミキリの幼虫は触りたくありません。
あの形がちょっと気持ち悪いです。
小学生の頃、木の中から出てきたカミキリムシの幼虫が
すごく大きかったのを覚えています。
あれは、シロスジカミキリの幼虫だったんじゃないかと思ってます。

