サドル探し 今回は VELO Plush VL-3147
2016.04.29(20:21)
とりあえずこれでもよかったんですが、
もう一つだけ安くて比較的評価の良いVELO Plush VL-3147を買ってみました。


でかいです。
でか尻でも痛くならなそうな雰囲気が伝わってきます。
それと、割れ目が大きめですね。
お股に優しそうです。
VELO 3147の 大きさは 272×176mm 重さ 410g
タイオガ ジェミナスオーラが
L260 x W180mm 464g
ほぼ同じ大きさです。




まだ乗っていません。
今日は交換だけ。
明日、20km位はしってこようと思っています。
写真は後ほど追加します。
ミニサイクルには、前に買ったギザのサドルをtけていますが、
自分のお尻と合っていないので、ケツの割れ目にガンガン食い込んでくるので
肛門が破壊されそうです。
なので、タイオガ アセンシアかVELOの使わない方をつける事にしました。
20160501 追記
このサドルを取付け、25kmほど走ってきました。

やっぱり見た目は格好悪いかも。
座ってしまえばわかりません。
最初に座った印象は、タイオガ アセンシア ジェミナスオーラよりわずかに気持ち良い。
綿の短パンをはいていたんですが、お尻が滑らない。
多少の滑りがあった方が足を動かしやすいと思うんですが。
私は滑る方が好みです。
10km超えた辺りかな。
タイオガ アセンシアにして、このVELOにしても、
お尻の位置を移動させながらじゃないとわずかに痛みが出てきます。
総合評価では、タイオガ アセンシア、VELO 3147、引き分けですね。
ということで、とりあえずサドル探しはこれで一段落です。

