自転車で散歩 都内~葛西臨海公園~若洲
2016.05.05(22:18)
気温はこの時期にしてはわずかに高め。
しかも湿度は低い。
最高の行楽日和じゃないですか。
前日夜に葛西臨海公園までサイクリングに行く事にし、
デジカメのバッテリーも充電。
気合が入りすぎ、デジカメを忘れたことに気づいたのは
走りだして15分ほど経ってから。
坂を下ってきたので、戻るのが面倒。
今回はスマホで。
都内からレインボーブリッジの芝浦アンカレイジへ。

自転車はお台場方向だとサウスルートへ。
何度も来ているので迷うことはありません。
台座に後輪を乗せ出発。



自転車の人が何組もいます。


レインボーブリッジ抜け、357号へ。
357号をひたすら直進です。
辰巳と夢の島の間 砂町運河
曙水門

夢の島公園横を抜けると荒川です。
左、奥が夢の島マリーナ

結構長めの橋です。
傾斜はそれほどきつくありませんが、無理するとバテます。

荒川を渡れば、目的地の葛西臨海公園です。
家から約80分ほど。
考えていたより楽でした。


公園内はどこも混雑。
お昼前でしたが、売店でおにぎり弁当を買い昼食を済ませます。

園内を一周した後、若洲に向かいます。
レインボーブリッジ方向に向かって、新木場信号で左折。
真っ直ぐ走ると若洲海浜公園 ヨット訓練所が見えてきます。

サイクリングコースを走る



園内一周し、次の目的地 夢の島マリーナへ
夢の島マリーナは、第3、第4駐車場までいっぱい。
あんなに混雑してるの初めて見た。
皆どこへ行ってるのかと思ったら、
写真はないけど、ハワイ&タヒチフェスティバルでした。

さぁ、帰ろう。
お台場に向かい、レインボーブリッジのノースルートへ。

無事帰宅です。
本日の走行距離 約50km
比較的すぐ行けるがわかったので、今度は大勢で行ってみたいですね。
そうなると現地集合、現地解散となるでしょう。

