カゼインプロテインを買ってみました。 Dymatize ダイマタイズ カゼインプロテイン
2021.01.15(20:36)
トレーニング後すぐに飲むんだったらホエイプロテインっていいますね。
色々なところで言われるんで、そうしてました。
で、寝る前に飲むならゆっくり吸収するカゼインプロテインという事を後から知り気になってました。
なかなか買う機会なかったんです。
たいした金額じゃないんですけど、
カゼインプロテインってホエイプロテインより高いですよね。
自分なりに調べて、コスパの良さそうなものを探してました。
たまたま見たiHearbで
Dymatizeのカゼインプロテインが安かったのでお試しと思い買ってみました。

Dymatize Nutrition, エリートカゼイン、リッチチョコレート
さっそく開けて飲んでみました。
2杯って書いてあると思うんだけど。
簡単な英語がわかりません。
とりあえず1杯を200mlよりやや多めの水に溶かしてみました。
シェイクしてすぐにトロトロになります。
泡立ちはありません。
フタをあけて飲んでみると、かなりドロドロです。
こんなものなんですかね?
とりあえずドロドロを飲み、少し残してさらに水を追加した所、
サラサラ感が出て飲みやすくなりました。
味は悪くありません。
森永製菓のinバープロテイン ベイクドチョコみたいな味です。
購入先のiHearbの販売ページを見ると
ご使用の目安
付属のさじ1杯のDymatizeエリートカゼインを300〜360mlのお好みの飲料と混ぜてください。
って書いてあるじゃないですか。
次回からは、付属のスプーン1杯に250~300mlの水で溶かして飲むことにします。
iHearbにある説明を1部コピペしておきます。
***********************************************
商品説明
タンパク質 25g
BCAA 5.4 g
ロイシン 2.3 g
プロテインパウダー100%ミセルカゼイン*
25回分
禁止物質検査済み + グルテンフリー
天然・合成香料使用
Dymatize - アスリートのための完璧な栄養素
栄養素を劇的に高める
典型的なアミノ酸プロファイル**
1食分あたり総アミノ酸25グラム
44%必須アミノ酸(EAA):11.3 g
BCAAs - 5.4g
ロイシン - 2.3g
その他のEAA - 5.9g
31%条件付き必須アミノ酸(CEAA):7.8g
グルタミン- 5.1g –
その他のCEAAs - 2.7g
25%非必須アミノ酸(非EAA):6.2g
1食あたりの成分
タンパク質25g
130カロリー
炭水化物2g
脂肪1.5g
糖分0g
BCAA 5.4 g
ロイシン 2.3 g
エリートカゼインは、筋肉にアミノ酸の安定した流れを提供し、筋肉タンパク質を構築します。
持続性吸収力のある100%ミセルカゼイン
***********************************************

