室内の電波状態が悪く携帯電話用のアンテナを使ってみたんですが
2009.01.08(08:00)
引越し前より自宅の方が位置的にみても電波状況が良いと思うんですが、部屋の中は違います。受信状態が非常に悪く、電波が安定していません。
携帯画面のアンテナも1~3本を行ったり来たりなんてことはしょっちゅう。
重量鉄骨ALCという家の構造が悪さをしているんですかね?
窓に吸盤などで取り付けるタイプより、外でも使える移動可能な物がありました。
商品レビューには、良い事しか書かれていなかったので迷わず購入したんですが、使ってみたら全く変化なし。
携帯のアンテナ表示とにらめっこ。
アンテナ本数が少なくなったところで急いで接続したり、接続していてアンテナ3本立っている時にはずしたり。
何度もやりましたよ。
室内でも移動中の電車の中でも。
でもダメなものはダメでした。
使い方が悪いんですか?
次は窓に取り付けるタイプのこれ



