ダイナモが壊れ、仕方なくキャットアイHL-EL210を購入
2009.10.14(15:00)
ライトを換えてみたもののまったく点きそうにない。
こりゃダイナモブロックが壊れたのか?
ボロい自転車なんで、安くて明るそうなライトをネットで見つけ、
それを買おうか他のにしようか迷っているところでしたが
お会式に自転車で行くことにしたので、
仕方なく近くの店に行って買ってきました。
実店舗だと買える種類が少ないのと、送料を含めて考えても
ネットの方が安かったりするんですよね。

ダイナモブロックだけはもう売ってないのかライト付きしかありません。
本当は遠くまで照らすライトが欲しかったのですが、手ごろな物がなく、
とりあえずのライトなので、使いまわしができそうなタイプとして
このキャットアイHL-EL210を選びました。
遠くを照らすという事より、周りから認識してもらう為のライトとの事です。
ブラケットについているビス部分を手で回して取り付けます。
実際に夜走ってみましたが、最初は明るさに慣れが必要でした。
実際は街中を走るので、それほど明るさを必要としませんけどね。
周りからは十分認識される明るさではあるので安心です。
未だに無灯火で乗ってる人が多いんですが、車からどころか
自転車に乗っていても歩いていても気付きにくい事多いですよ。
絶対に点燈させたほうがいいです。
お会式の帰り、ある交差点前の交番前におまわりさんが立っていましたが、
私が信号待ちをしている間、無灯火の自転車が4台通りましたが、
注意もしませんでした。
今はうるさくなくなったんでしょうか。
5灯LED
単3形乾電池4本で、連続使用時間
点灯モード約100時間、点滅モード約200時間
調べると、電池が出しにくいそうです。

HL-EL210 キャットアイ CAT EYE LEDヘッドライト★

