山手西洋館巡り
2009.11.22(17:50)
今まで一度も行った事がなかった山手西洋館に行ってきました。
コースはみなとみらい線元町・中華街駅下車、
徒歩で元町通りを歩きJRの石川町近くまで。
その後は、横浜市緑の協会HPにある、おすすめ見学コースの
たっぷり半日コースそのままに歩く事にしました。
元町の商店街も歩いた事はなかったので最初から新鮮です。
ただ、まだ9時頃だったのでお店が開いてるわけでもなく、
元町に勤務されている方なのか、通勤途中という感じの人ばかり。
正面上に石川町駅の看板が見えたあたりにあるコンビニを左。
坂道を登ってスタート。
ブラフ18番館→外交官の家→ベーリック・ホール→エリスマン邸→
山手234番館→(ブリキのおもちゃ博物館)→横浜市イギリス館→山手111番館
の順です。
ブリキのおもちゃ博物館は、山手西洋館とは違いますが、
古い洋館を利用している事とティントイを見たかったので
予定に入れておきました。
時間によってはカットする事も考えていました。
山手68番館については、コースから少し離れる為、
今回は予定には入っていません。
地図はここにあります。
各西洋館にも置いてありました。

建物別にUPして行きますが、
写真はただ撮りましたっていう感じばかり。
謙遜しているのはありません。
帰宅後PCの画面で見ると、センスのなさが出てきて、落ち込みます。
レンズは
★タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC ニコン用
です。

