カレッタ汐留のイルミネーションは、
ビルの谷間の屋根の無いところにあり、
雨が降っていたのでカメラを濡らさない様にと
なるべく雨のあたらない場所からの撮影でした。
雨はイルミネーションにとってプラスとなる様で、
濡れた地面も光を反射し灯りが増えます。
クリスマスにイルミネーションで家を飾りつける人達は
より綺麗に見せる為、わざと水をまく人もいるそうです。


時間が早かったせいか、ここも意外と混雑しており、
しかもみなさん傘をさしていたので、
撮影する場所がなく大変でした。


カレッタ汐留の雰囲気だけわかってもらえれば。
こんな雰囲気のイルミネーションですが、どう撮りますか?
雨の降っていない、もう少し遅い時間に行ってみようかと思っています。
詳細は↓このページで
Caretta Ocean Xmas BLUE OCEAN
旧新橋停車場の『走れファンタジア号』は、
雨を遮る場所がなかったので撮れませんでした。
おまけ
汐留シティーセンター Twinkle Twin Tower

さて次は、どこだ?六本木?表参道?
今回もNikon D90 & TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VCにて撮影
★タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC ニコン用
★タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC キヤノン用