神代植物公園
2010.06.19(19:16)

本来の目的は深大寺じゃなく、こっち。
春のバラを見に行かなきゃいけないと思っていて時間だけが経過。
以前行った生田緑地ばら苑とは違う所と思い、
比較的近い神代植物公園に行ってみようと思ってました。
団体の方も大勢来てます。
年齢層はかなり高め。
皆さん、一番の目的はばら園のようです。
わかりにくい写真だけど、一応、ばら園

行くのが遅かったかと思いましたが、
蕾も結構あり、まだ見頃が続きそうです。
バラをどうやって撮ったらいいのかわからなくなってきました。

アップばかりじゃつまらないし。
ひいて撮るときどういう構図が良いのかわかりません。


これ写真としてはダメなのわかってますが、
色が気に入ってUPしてしまいました。
青空とバラの赤が綺麗で。
まだ行った事の無い沖縄やハワイって感じがします。
ハイビスカスなどの赤が印象に残ってるんでしょう。

色々試してみればよかったんでしょうが、
この日は暑く、一箇所で長時間は耐えられませんでした。

大温室

温室内にあったスイレン


ベゴニアのアップ


トンボも飛んでました。
オニヤンマ系の大型のものは写真が撮れず、代わりにこれ。
今年初です。

そして、深大寺横の細い道を通り、水生植物園へ。
見頃なのかどうかわかりませんが、
ハナショウブが咲いてます。

徒歩で行ったのであれば、
神代植物公園を見た後、深大寺門を出て深大寺へ。
深大寺の後は、水生植物園のコースが良いかも。
行き方、開園時間など詳細はこちらで。
神代植物公園
花の写真は
Nikon D90 & TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO にて



