au SH005
2010.06.06(18:00)
auの2010春モデルSH005をちょっとだけ使う機会があったので。
色はチョコミントブルー。
好きな色だけど女の子向けかな。
そこそこの薄さと7色の展開、生活防水(IPX5/IPX7相当の防水性能)
シンプルで綺麗です。

薄くする為かキーごとの盛り上がりが少なく、
見ないで押すのには慣れが必要の様です。

カメラはAF、手ブレ補正対応の約520万画素CMOSを採用。


完全に開き、受話部分に耳をあてると送話部分まで遠く感じるので、
携帯を90度位に折り電話してしまいます。


携帯のカメラの写りをDocomo P-02Aと比べてみました。
手持ちで適当にやってるので角度とか違ってるし。
どっちもオートでやったつもりです。
左がP-02A 右がSH005








AFはSH005の方がほんの少しだけ速いかな。
メモリカードはP-02Aの時に買ってみたトランセンドの8GBmicroSDHC。
カードに厚みがあり、出し入れがやりにくく使わずに置いてあったもの。
SH005でも出す時すんなり出てきません。
それからメモリカード取り出す時、
裏蓋開けて電池取ってからじゃないと取れない。
これ面倒。
生活防水にする為には仕方ないか。
受話音量小さすぎないか?
最大にしても聞き辛い時がある。
今から買おうとしている人は注意。
最初に書いたけど、シンプルな携帯もなかなかいいね。

