レグザフォンに入れたアプリ
2010.12.29(20:00)
今後、入れ替えもありそうですが、
今のところこんな感じです。
【 QRコードスキャナー 】
とりあえず最初に入れないと。
QRコード読む事多いし。
ガラケー時代より手軽になりましたね。
カメラ起動してから始まって、
読み込みk完了までに時間がかかりましたから。
【 twicca 】
ツイッタークライアントはいくつもありますが、
比較的使いやすいと評判が良かったので。
このアプリに関しては、今後変更がありそうです。
【 Foursquare 】
以前、ガラケーで使っていた時の様に、トップにチェックインが
無いので違和感あり。
まだよくわかっていないので適当に使ってます。
お店や場所が見つからなかった時、検索ってどうやるの?→Places→MENUボタン→RefreshかSearchで探してます。
無かったときは?→同じくPlaces→MENUボタン→Add Venueで登録。
後はスポットをクリックしてチェックイン。
カメラを起動するとか、シェアするしないを選択し、またチェックインボタン。
このあたりは適当にやってもなんとかなりますよ。
【 Dolphin Browser HD 】
通信
今のところ、一番評判の良いと思われるタブブラウザです。
日本語表示になってるらしいんだけど、自分のは英語だよ。
DLしなおさないといけない?
機能などについては、私が説明するより
携帯総合研究所の方がわかりやすいです。
【 bump 】
ソーシャル
お互いのアドレスなどを交換するもの。
ポーケンってありましたけど、あれに近いものですね。
友達がいない私は使う機会がなさそうです。
でも使ってみたい。
使う機会ありました。
スマホを握った手を軽くぶつけ、1回目は失敗。2回目で成功。
この仕組、検索すると、加速度センサーと位置情報を使って・・・と
出てきますが、他の人達と近くで同時にやるとどうなるのでしょうか?
機会があったら実験してみます。
【 ジョルテ 】
スケジューラー
システム手帳的なアプリです。
見やすいデザインで使い易いと思います。
これはジョルダンのもの。
他にも出ているので、お好みのものを。
【 東京アメッシュ 】
最初、PC用ページをブックマークして見てたんですが、
アプリがあったのでいれておきました。
【 aContacts 】
アドレス帳です。
カスタマイズで他の人とはちょっと違うアドレス帳を持てます。
私はイマイチ使い方がわからず、使いこなせていません。
といいますか、Gmailとスマホの同期がとれず四苦八苦。
検索したら同期できないっていう人が多いんですね。
検索結果から試したんですが、どれもダメ。
たまたま、Wi-Fi設定を見て、使う事は無いんだからとOFFにしたら
同期できました。
このアドレス帳は、後で変更の可能性ありです。
同時に【g電話帳】【電話帳R】を入れてみました。
どれが自分に合ってるのか試しています。
【 配達追跡 】
通販好きには必須アプリ?
発送する事が多い人にも。
私は重宝すると思います。
各運送会社とかEMSやUPSまで対応。
伝票番号を入力すると保存してくれるのがいいですね。
【 ピンポイント天気 】
ヤフー天気情報のピンポイント天気を表示するアプリです。
天気情報関連は沢山あるので、お好みで。
これも今後、他のアプリに変更の可能性ありです。
【 FxCamera 】
トイカメラ、ポラロイド、フィッシュアイ、シンメトリー、
ウォーホール、ノーマル
など、~風な写真が撮れます。
写真で遊ぶには手軽で便利かな。
【 Camera 360 】
FxCameraより多くのエフェクトなどがあり、楽しめます。
ただ、使ってみて動作が不安定な時がありました。
有料版もあるようです。
【 Task Manager 】
アプリやメモリの管理ですね。
まだ見るだけで、使いこなせていません。
自動終了の機能もあるそうですが、それも使っていません。
【 Ringdroid 】
着信音メーカーです。
音楽データは、以前iPodを持っていた時に入れたデータ(m4a)が
あったので、PCに接続し、レグザフォンのSDカードにmusicという
フォルダを作り入れてみました。
作るのは誰でもできます。簡単。
でもグループごとの割り当てできないの?
勉強中です。
【 Raziko 】
IPサイマルラジオを受信する為のアプリ。
ラジオを聴く機会、昔より減りましたからねー。
車を運転しないんで、余計に聞きません。
このアプリでラジオを聴く時間が増えそうです。
詳しくは radiko.jp
【 tunein RADIO 】
色々なラジオを聞きたいんだったらこれかな。
世界中のラジオが聞けます。
聞きなれない言語も楽しめますね。
語学の勉強にも。
後、ボブマーリーの壁紙なんて入れました。
こんなところでしょうか。
アンドロイドアプリ探しの決定版!appliko(アプリコ)
公衆無線LANサービス『Wi2 300』

