一輪車の練習 初日
2012.01.29(22:50)
下調べしておいた乗り方の通り、
片足をペダルに乗せもう一方の足でペダルをまたぐ練習から。
当たり前ですが、タイヤを固定する物が無いと上手くできません。
適当な物が見つからず、靴と私の足で止めてやったんですがイマイチでした。
本当は角材などでタイヤを止め
ペダルに足を乗せても後ろに行かないようにしないと。
それでも感覚がつかめればポンポン飛び越えられる様になります。
何度かやって、手すりなどに掴まり移動する練習に移りました。

写真は一人でやってる様に見えますが、
実際に練習する時は反対の手を軽く支えてあげています。
ペダルを半回転の繰り返し。
何度かやったら前に降りる練習も。
その時、サドルを掴みながら。
半回転から一回転へ。
何度かやって今日の練習は終了。
私も乗ってみましたが、片手で手すりに掴まりながら進めるかと思ったら
なかなか思うように動けません。
普通の自転車でのバランスは平均以上だと思うんだけどなぁ。
自分はいいとして、次回の娘の練習はいつになるんだろう。
早くても3週間後位になりそうです。
僅かな時間でもいいので毎日できる環境があるといいのですが。

